50代からのメンズファッション_masao

50代、シニア世代までのメンズ・スタイリング

50代60代はここの長さに気をつけたい

せっかく買ったスーツなのになんだか微妙に変なことないだろか?


それは服の特徴をきちんと捉えてないと起こること。


例を出して説明していくと、


パンツ、スラックスの裾丈の長さに問題があることが多い。


パンツ、スラックスの種類によって適正な丈の長さが違ってくることを知っているか。


ここがとても大事なのだ。


カッコよく見せる。おしゃれに見せるには
裾丈を調整しなくてはいけない。


買うときに裾丈を測って合わせてもらうことは皆がやっている。


50代60代が裾丈を決めるときに長く取りすぎでいるのだ。


短すぎてもツンツルテンに見えるし、長すぎるとダボダボに見える。


適正な長さは裾のたるみ具合でわかる。


ワンクッションまたはハーフクッションがいい。

f:id:maxxkun:20191114034041j:image

ワンクッションはこんなイメージになる。

 

裾幅が細ければないハーフクッション。ちょっと太いものだとワンクッションでいい。

それ以上は長く取らないこと。

f:id:maxxkun:20191114034053p:image

これくらい裾幅が細いとノークッションでもいい。


また、ドレスパンツとカジュアルパンツでも長さが違う。どちらかいうとドレスパンツの方は長め。カジュアルパンツの方は短めと覚えておくといい。


パンツ、スラックスの裾丈だけでもスーツの見栄えが違う。


こういうことの積み重ねがおしゃれ度を上げるコツとなる。

 


次にスーツジャケットの着丈について。


やはり50代60代は着丈が長いスーツジャケットを着ていることが多い。


着丈が長すぎると服に着られているようになり、野暮ったく古臭くなってしまう。


着丈はちょうどお尻が隠れる長さにすること

f:id:maxxkun:20191114034112j:image


逆にお尻が出てしまうと若者がするような着こなしになってしまう。


流行り廃りは関係なくパンツ&スラックスの裾丈やスーツジャケットの着丈の長さは基本を押さえておくことだ。


この基本を押さえた上で好みの長さを探っていく。こういう順番でおしゃれをしていけば失敗は避けられる。